1)内容
物理関係の科学教室
講師 元小学校理科教諭 菅野光廣先生
7月30日(月)10時~11時30分
紙ばねを生かしておもちゃ作りをする予定です。
科学関係の科学教室
講師 元保原高校教諭 菅野幸雄先生
8月1日(水)10時~11時30分
伊達の特産物「もも」「きゅうり」などを使って、その成分を調べる予定です。
生物関係の科学教室
講師 県浜地研究所(農学博士) 三田村敏正先生
8月2日(木)10時~11時30分
いなくなってしまいそうな虫(絶滅危惧種)についての内容を実施する予定です。
地学関係の科学教室
講師 伊達東小学校教諭 佐藤美穂子先生
8月3日(金)10時~11時30分
土の生い立ちや特徴を学びながら、素敵な絵を土で表現する予定です。
2)会場
やながわ放課後児童クラブ館
3)持参物
筆記用具
4)料金
無料
5)申込み
申込用紙を記入し、各児童クラブまたはやながわ児童クラブ館にお持ちください。
※〆切は7月23日
6)その他
会場までの送迎は、各家庭の責任でお願いします。
7)問合せ先
やながわ児童クラブ館 577-1030